ニート状態から短時間のバイトをしだしてもう二週間程度が経ちます。
ほぼ脱引きこもりニートに成功したと言えましょう。
やっぱりニートみたいな状態で満足してしまうのは勿体ない。
RPGで言うとマップが自宅で止まっているだけなので楽しくなるわけがありません。
やっぱり冒険をすべきだと思いましたね。
今はもっとお金を稼いで外で遊びたいという新たな欲求が出てきました。
ニートの時も遊んでいたといえばそうなんですけど、せいぜいスマホで動画見たりして暇つぶしするくらいものでした。
お金を使わないといわゆる刺激の低い遊びしかできません。
それに引きこもっていると外で遊ぶことすら怖くなりますからね。
やっぱり車で遠くに行って遊んだりするにはガソリン代も掛かるしもっとお金が必要です。一生懸命働いて稼いだお金を社会に還元する。
これが人の本来のあり方でしょう。
では具体的にどんな遊びがしたいか。
店で美味しいものが食べたい
・うどん
・ラーメン
・回転寿司 など
やっぱりチェーン店の安定した味は格別ですね。
カラオケに行きたい。
カラオケは思い切りストレス発散出来るので最高だ。
昔は録音などをして楽しんでいた。
漫画喫茶
漫画喫茶のアイスにチョコレート掛けて食いまくりたい。
あの秘密基地みたいな狭い個室も好き。
ドライブ
普段行かないような土地に行き、散策をしたい。
やっぱり環境のマンネリが続くと感動が無くなるし旅をした方が良い。
マッサージ行きたい
強めの指圧で筋肉痛を癒して気持ち良くなりたいですね。
まあどれも大した遊びではないですね。
引きこもっているのは勿体ない
何か良いモノが欲しいとか遊びたいという欲求があればやっぱりお金が必要なので働く意欲が出てきますね。
お金を使って遊んで人生を楽しむ。今の自分にはそういう体験が必要なんだなと思いました。
思い返せば昔は家に居ることは少なく、外出した上で休日や余暇を楽しんでいたんですよね。
午前中バイトが終わった後イオンやゲーセンに行ったりしていたし、無駄にコンビニに寄ったりバイタリティに溢れていた。
人にどう思われるかという羞恥心より、楽しもうという欲求の方が大きかったんだと思います。
引きこもっているより外出する方が人間としては正解だと思いますし、底辺だとか何か理由を付けて引っ込む必要は無いし、どんどん出ていった方がいいかなと思った。