未分類

年間100万貯める貯金のコツなど

私は貯金が数百万ありますが、やっぱり貯金は大事だと思いますね。

運良く仕事が2年続いてまとまったお金が工場の派遣で貯まりました。

 

貯金のコツ

貯金のコツは簡単でお金を使わなければ良いだけです。

ただ弁当代とか外食など食費は節約しない方が良いと思いますね。

貧乏臭くなるし、身体が資本ですからね。

実家暮らしをしましょう。

そしてなるべく時給の高い仕事をすることです。

最低月10万ずつ貯金していけば良いです。

使いたい時には思い切って使って切り詰めすぎないことがコツです。

少しくらい使っても返ってくるような感覚が掴めたらどんどんお金が貯まっていきます。

何年も続けるのが望ましいですが、半年くらいでもそこそこのお金が貯まります。

 

ニートでも貯金は必要

引きこもりになるにしても貯金が0の場合、毎月のスマホ代も支払うことが出来ません。

お金が無いと精神的に追い詰められるしかなりキツいです。

引きこもっていても固定で月2万ずつくらい減って行きます。

なので働かざるを得ない状況になるわけです。

親に払って貰える場合は大丈夫ですけど。

自分の場合口座残高が50万以下になるとかなり焦り始めますね。

やっぱり貯金額は安心感に繋がります。

引きこもりニートの人は働ける時にガッツリ働いてお金を貯めよう

 

時給1400円のフルタイムで働いていた時はガンガンお金が貯まりましたけど

今の仕事は収入がかなり少ないので貯金をプラスにすることは出来ないかもしれませんね。

今は二日で稼げるお金を1週間掛けて稼いでいるような感じです。

社会復帰は出来たけど短時間バイトは金銭面を考えるとやっぱり効率が悪いですね。

たまたま仕事に恵まれ大きな金が貯まりましたが

昔短時間バイトをやっていた頃は、結構遊んだりもしていましたから常に貯金は10万以下でした。

今は稼ぎが少ないので、出来るだけ貯金をキープし極力お金は使いたくないですね。