
ブログのアクセスが増えないということは少なくないかもしれません。
今回はブログのアクセスを増やす方法を紹介します。
ブログにアクセスが来ない理由とは?
昔は個人サイトという文化があり掲示板や攻略サイトなどが多く存在しました。
当時は相互リンクやポータルサイトに登録してアクセスを増やしていました。
私も10年以上前からサイトやブログを持っていましたがその頃はアクセスを集めるのが簡単でした。
今はテキストより情報量の多い動画が主流になってきている。
スマホや4G回線でYoutubeや動画メディアを見る環境が整ってきたというのもあるでしょう。
今はSNSが強いのでアプリや動画配信に流れてブログは読まれにくい現状。
これから5Gの時代に突入するのでさらに動画配信の環境が良くなってきます。
それを見越してかYoutubeに参入しているケースを多く見かけます。
ブログである程度知名度があれば、集客力の高いYoutubeの方が効率が良いからです。
アクセスアップするには?
ブログでアクセスアップするには、キーワード選定をして記事を書くというのは基本です。
独自の視点で、内容のある基本を書いていくというのがポイントです。
被リンクを貼ったりランキングサイトに登録したりそういった外部対策は効果があると思います。
被リンクというのは人気投票みたいなもので多ければ検索エンジンからの評価が上がります。
コンテンツを作るのも重要ですが、外部対策を意識すると良いでしょう。
ただ被リンクというのは、自然に増えていくというのが理想的です。
あと時事ネタやゲームブログはアクセスを集めやすい。
今ならスマホアプリのレビューブログとか良いかもしれない
Youtubeもそうだが視聴者層は若い世代が多いので、エンタメ寄りにしていくとアクセスは増える。
ブログのテーマも絞って特化型にしていくと、一貫性が出てきます。
ダイエットのような強豪が強すぎるテーマも基本伸びにくいです。
記事に関しては自分のことについて書いていくのもアリでしょう。
私はテレビを見ないので世の中のことに詳しくないです。芸能とかテレビ番組とか。
なのでもっとニュースやテレビ番組で情報を仕入れる必要がありますね。
結局新しい情報というのが一番価値が高いのです。どんなブログでも季節感やトレンドを押さえることは大事です。
はてなブックマーク等で、ソーシャルバズを狙っていくのも良いでしょう。
上手く当たれば突然大量にアクセスが舞い込んで来ます。