
私が面白いと思うスマホゲームアプリを紹介します。
RPGが苦手なのでどちらかというとミニゲーム寄りですが。
青鬼オンライン
青鬼シリーズのオンライン版。
青鬼から逃げて最後の一人になれば青逃げというシンプルなゲーム。2Dスクロールで戦闘は無くて基本的には逃げるだけ。
UUUMが作っているゲームなのでヒカキンやマホトのスキンも使えるところが嬉しい。
最近大仏スキンが出ており確率は低いが青玉を貯めてガチャを引けばgetすることが出来る。
青鬼の種類が多くて定期的に新しいスキンが追加されるのが楽しい。
隠れん坊オンライン
2年程前に面白いと話題になっていたゲームだが今やっても楽しめる。
物になって隠れるという斬新なゲーム。
なるべく不自然にならないように擬態することがコツ。
上手い人にはすぐバレてしまいますが、運良く小さい物に当たれば最後までバレないことも。
何度もプレイしてステージの構造を覚えることが大事。
物が飛び回って逃げるという構図がシュールで面白い。
氷鬼オンライン
グラフィックがかなり綺麗な韓国のゲームアプリ。一昔前のPCのオンラインゲームを思わせるクオリティ。
逃亡者か鬼かランダムで決められる。
氷鬼なので鬼が来たら凍結してやられるのを防ぐことが出来る。
そして味方が来れば氷を溶いて貰うことが出来る。
操作性が素晴らしく良く、最初は難しいがやればやるほど動きが機敏になっていく。
可愛いらしいポップなスキンが多くありガチャによって集められる。
簡単にコインを集められるので無課金でも十分楽しめる。
プロ野球ナイン
パワプロっぽいデザインだが野球アプリなら一番オススメ。
パワプロやプロ野球スピリッツよりも面白い。
野球ゲームアプリにありがちな一イニングだけとかではなく攻守しっかり9回まで戦える。
シンプルかつ、感覚的な操作画面でスマホゲーながらピッチング、バッティングを本格的にできる。
オンラインによる対人戦も可能。
TETRIS
1000万ダウンロード。あのブロックパズルゲームの王者テトリスがスマホで遊べる。
タップとスクロールにより簡単に操作でき、慣れるとかなり速いスピードでも行けるようになる。
暇潰しに持って来いのゲームである。
エクスプローラモードというので一応生き残り式の対戦をすることも出来る。
一人プレイでハイスコアに挑戦するのも楽しい。