未分類 PR

将来・老後のことで悩まない

将来の不安は考えない

正直将来の不安はあるが、将来のことは考えない方が良いと思っている。

一ヶ月先のこともわからないのに10年20年後のことが分かるはずがない。

たとえ今ニートでも節目が来れば動き出すのが人生であり、なるようにしかならないからこそこうして今も生きているわけです。

少しスピリチュアルではありますが人間には自由意思が与えられているけど、だいたいは生まれる前に決めてきた計画通りの人生を歩むと言われています。

将来のことばかり気を取られて今を生きることが出来ないのは勿体ないと思うのです。

物事に対して一喜一憂するのは人間らしいと言えるけど結局はなんとかなっていく。

仏教では悟りを目指すために煩悩を無くそうとしますが、

周りに流されずニュートラルなメンタルを保ちつつ今ココを生きていこう。

 

僕は基本家に居るけど働きに出ることもある。

バイトは、数ヶ月継続している感じではある。

自由な生活とは本当に自由なのか?

定年退職した後も結局は畑仕事したりなんらかの形で働いている。

定年退職やセミリタイア後の自由すぎる生活というのは、どうなのでしょう。

私も自由な生活に憧れネットで稼ぐとかいいつつ結局作業はしている。

在宅ワークならひたすらコンテンツ作りに勤しむことが出来る。

今はSNSやスマホアプリ、動画の台頭でブログは厳しい状況。

自由を得る為にブログに取り組む場合はある程度時間は必要ですね。