スポンサーリンク

バイトで死ぬほど疲れた。
昨日の100倍は過酷な労働だった
昨日がクソ楽だったから油断していた。
今のバイトいつまで続くのだろうか。
40になっても50になっても俺はバイトなのか?
目次
労働とは罰なのか?
間違った考え、間違った行いのために余計な苦労を引き寄せてしまうということがわかった。
労働とは罰なのだろうか。
人間というのは骨の髄まで苦しまないと自分の愚かさが分からないようになっている。
怠惰な人間はやがて苦役に従事することになる。
同じ過ちを犯せば、再び同じ苦労を引き寄せてしまう。
因果応報によって何度も同じ苦しみを味わう。
人間が楽になる為には、正しい見方、正しい行いなどをしなければならない。(八正道)
苦しみからは逃れられない
苦しみや悲しみからは逃れられないということが分かった。
職場で嫌な人間と巡り合う苦しみ(怨憎会苦)
肉体を持つが故の苦しみ(五陰盛苦 )
人間は苦難の体験をする為にわざわざ肉体を保有して生まれてくるのだ。
肉体がなく霊体のみなら苦しむことはない。
霊界は思ったことが全て実現する理想の世界だ。
我々は四苦八苦の地上界を生きている。
地上界が喜びのみならそこに霊性の向上はない。
悲哀に満ちた人生を受け入れて向き合わなければならない。
悔い改めの人生
人は生まれながらに罪深い存在。
人間が生きるとは悔い改めることだと悟りました。
悔い改めは神へと繋がる道です。
傲慢にならず慎ましくひたむきに生きることが大事ですね。
人生は重ねるほどに味わい深いものです。
ちょっと宗教っぽいこと言ってみた。
俺はスピリチュアルも結構好きなんです。たまにはこういうのも良いでしょう。
本気で疲れると文章が書けなくなりますね
スポンサーリンク