スポンサーリンク

今の自分は会社の雇われで働いていない。
どこの組織にも属してはいない。
ブログの収益も学生のバイトのが稼げるレベルだ。
ブログが無くなったらクラウドソーシングでもやると思う。
やっぱりバイトで社会に出るのはキツイし、どうしてもやりたくはないのだ。
ネットは一歩も外に出なくても大丈夫だし、こういう働き方をしていると俺は本当にこれでいいのか?
とふと思うことがある。
日に日に精神がダウナーになってきているのがわかる。
今もうつがキツくて自然に涙が溢れそうな感じなのだ。
やっぱ外に出て人と話したりしながら生きていくのが人間として正しい生き方なのではないか? と思うこともよくある。
人として正しい生き方をしていれば、落ち込むことはあっても魂まで曇ってしまうことはないと思う。
ブログは記事を出した直後だけ、精神の高揚や社会貢献を感じられる。
アナティリスクによると大阪、新宿、横浜の人が多く読んでいるようだ。
田舎のベッドの上から発信されたものが、都会の人に読まれているのはなんか感慨深いものがある。
今を煌めく都会の人達はどんな気持ちでこのブログを読んでいるのだろうか?
そんなことを考えると少しワクワクしますね。
まあ今日はそんなところ。
現状俺に出来ることと言えば記事を書き続けるということだけですね。
オススメ
ニートでも出来るバイト ウーバーイーツとは? – 無気力雑記
スポンサーリンク