メルカリでBluetoothキーボードを買ってみたが・・・・

メルカリでbluetoothキーボードを1000円で購入した。
これは軽くて小さいので持ち運びにも使えるし、文字入力もしやすいから結構良いなと思ったんだけど、届いてすぐにTキーが外れてしまった。
接続部が緩くなっていてちょっと上から触っただけで外れるのだ。
もうひとつ微妙なところは普通のキーボードよりもエンターキーが小さくて若干押しにくいということ。
小指で器用にエンターを押すようにしているけどちょっと使いにくい。
ただ薄くて軽いので持ち運びに使えるという点はかなり便利。車の中でブログ書いたり、クラウドワークスとかもしている。
やっぱりこういうのはメルカリじゃなくてAmazonとかで新品買った方が良いなと思った
Anker ウルトラスリム Bluetooth ワイヤレスキーボード 【iOS/Android/Mac/Windows対応/長時間稼働】(ホワイト)
もう一つメルカリで買ったBTキーボードはこれ。

ロジクールのbluetoothキーボード。こっちはモノとしてはかなりしっかりしていた。
さすがはロジクールのキーボードと言った感じ。
切り替え式になっていてスマホやタブレットを1台で使い分けられるようになっている。
画像のようにスマホやタブレットを挟めるようになっていてブログの文字打ちも出来る。
しかし、ノートPC並みの重量があって持ち運びが出来ないため家用となった。
まあこれは家の据え置き用としては良いと思いました。
ロジクール キーボード ワイヤレス 無線 K480BK Bluetooth マルチOS:Windows Mac iOS Android Chrome OS 対応
なぜbluetoothキーボードが必要なのか?
まずスマホやタブレットをパソコンのように使えるということ。
スマホやタブレットというものは基本的にコンテンツを消費するために進化してきたが、生産能力の面ではスマホはパソコンにはやはり勝てなかった。
しかしこのBluetoothキーボードがあればスマホでもPC並みのライティング力を実現することが出来る。
やっぱりタブをいっぱい開いたりツールを使ったりという作業能力はPCには勝てないけど。
あとライティングやブログを日常的にやるようになったから仕事用として欲しかったのだ。 車やカフェとか出先でも気軽にノマドワーク出来るのが良い。
ブロガーの人はBluetoothキーボードがあるとスマホでも文字数のある記事を書けるようになるからかなり捗ると思う。