親父に楽天の中古パソコンを買ってもらった。
俺がパソコンを使ってブログとかやってると言ったら、10年前から使っていたパソコンを買い替えてくれた。
パソコンを仕事用に使うなら買ってやると。
新しいパソコンは前から欲しかったからありがたい。
最近ガジェットネタが多くなっているけど、この前の尼出ポチ郎でちょっと稼げてしまい味を占めた節はある。
前使っていたパソコンはデスクトップ型で結構長持ちしてくれたけど、さすがに限界が来ていた。まぁよく10年間も持ったなぁと思う。
この富士通ESPRIMO k553は一体型パソコンになっていて、HDDなどがPCに付いていいる。
その為、サーバーやコードでぐちゃぐちゃにならないし場所を取らないところがいい。
商品画像で見たときディスプレイの下にDVDROMが付いているのがくそダサいと思ったけど、実物は気にならずオフィスでも使えそうな本格派パソコンだった。
これからはこのパソコンでブログの執筆、クラウドソーシングなどをやろうと思う。

これが背面。白黒のコントラストとHDDがバリイカツイ
分かりにくいけど、後ろのボックスが開くようになっていてUSBを指すところが4つある。
俺は前面のusbにハブを指して使っています。
楽天での中古価格は25,999円程度だが、23インチの大画面フルHDでめちゃくちゃ画面が綺麗だった。
公式サイトでは希望小売価格が189,000円だったので、良い買い物をしたなと思う。
中古パソコンは初めて買ったけど、安いしほぼ新品変わらないし造りがしっかりしている。
やっぱり富士通のメーカーものは違うな。。
動作が軽くて、ネットもサクサク動いてくれて快適だった。
パソコン古いの使っている人は、思い切って買い替えて見るのも良いかもしれない。