
この前にFXを引退すると言ったが、実はまだトレードを辞めていない。
いや、辞められなかったという方が正しいか。
口座資金15万から始めて→前回9万にまで減ったが、先週トレードが上手く行って11万まで戻した。
そして今日1万円損失を出して現在の口座資金10万だ。

大きく損失を出してしまう時は急激に上がったところでナンピン売りに何度も失敗するということが多い。
やはり値動きが激しい時や、損失が大きくなるとどうしてもポジって取り返したいという欲求が働いてさらに負けが大きくなる。
俺はテクニカルなどはやっておらず情報収集はチャート分析と市況2のみだ。
ブログなどはやればやるほど成果が出ると思うが、トレード時間はなるべく短い方がいい。
長くなればなるほどチャートを眺めている時間が長くなりストレスが溜まって、冷静なトレードが出来なくなるからだ。
そして次の日にもそのストレスを持ち越す。
俺の中の負けパターン
損失を出す→取り返そうとする→ストレスと含み損で愚痴る→運気が落ちる→さらに大損。
勝ったときは3時間くらいでトレードを辞めて勝ち逃げをするからストレスが溜まらない。
負けた時はトレード時間が長くなりメンタルを壊してポジりまくってさらに大損をする。

今日は損失を取り返す為にめちゃくちゃなトレードをやってしまった。
今も含み損を抱えたユーロ円を上に担がれている。多分ロスカットまで行くだろう。
なぜか損切りが出来なくなった。ロスカットなら仕方ないと諦められるが。
FXはメンタル管理がかなり重要なんじゃないかと思っている。
いかにトレードでのストレスを減らせるか。ストレスが溜まると少しのことで愚痴を吐いて運気が落ちる。
さらにストレスが溜まりポジり病と精神崩壊につながる。
スピリチュアルではあるが、やはり運気というものはあるなと感じている。
運気を下げる言動には気を付けよう。
トレードは口座資金10万を大きく割らない限りたぶん続けると思う。
5万になったらさすがに相場から撤退するかな。
基本的にFXはトレーダーが損をするような値動きをするしクソゲーだと思っている。
確率の高いトレードは存在すると思うが、為替介入みたいなイレギュラーは上手い人でも予想出来ないし。俺はいつもそれで狩られている。
自分はどうしても感情的になってしまうタイプなのでFXはあんまり向いていないかもしれない。
FXに手を出す前は本当に気楽な生活だった。ニートブロガーなんて気楽なものだ。