
30代になりたくない
自分はあと1週間で30歳になってしまう。
前にも言ったけど、実はまだ29で正式に30歳にはなっていないのだ。
20代というのはまだ将来というものがあり、未来に希望を持つことが出来た。
20代は自由もあり若さと大人感のバランスが良く、悪くはなかった。
いざ30歳に差し掛かったら焦燥感が芽生え始め、30という数字の重みが伸し掛かってきた。
もう将来に夢や希望を持つことが出来ない。40になって成功してももうジジイじゃないか。。
ハロワでも年齢制限に引っ掛かりだすし、世間の風当たりも全然違う。
本格的に「ヤバイ人」になってしまった。 29歳でもいいから20代のままで居たい。
30代無職に対する世間の冷たい目
30代になると格差が広がり、あらゆるハードルが上がる。
年収、結婚、子ども、役職、家。30代なら普通は手に入れられるが。
これらはだらだら生きて積み上げて来なかった人間には何一つ得られない。
同じ無職でも20代と30代、40代では絶望感が全然違う。
20代は若さがあり将来に希望が持てるが、金も職も無い30代はどこにも受け皿がない。
昔、優しかったコンビニ店員のおばちゃんの対応も冷たくなったように感じる。
25歳と30歳というのは5歳しか変わらないけど雲泥の差だ。
自室に引きこもっていれば精神は安定するが、外に出れば世間体の悪さで嫌な思いをすることも多い。

30代でも自立する気はない
世間体の悪さというのは、自分で稼いで自立すれば解消されるけど
現在、特に食うに困っていないから実家を出たり働いて自立しようという気はない。
そもそもなんで大人になったら就職して金を稼がなきゃいけないかが疑問なんだよね。
なぜこんな便利になった世の中で働く必要があるのだろうか?何もせず家にいてもいいじゃん。
世間の評価が低かろうが、今後も子供部屋オジサンで生きていく。
キモくて金の無いオッサンの仲間入り
30近くになり急激にオッサン化が進んできたと感じている。
毎日酒を飲み腹も出てきたし、肌の色ツヤも無くなった。
30代になったら本格的に「キモくて金のないオッサン」というカテゴリに入ってくると思う。
「キモカネ」になってしまうと、貧困から抜け出せなくなりどんどん醜くなっていく。
女のホームレスはすぐ救済されるが、オッサンの貧困は「自己責任」とされ放置され続ける。
これから10年で人生詰んだキモくて金の無いオッサンが増加していく。
最後に
30代になると目の前が「現実」だけになり将来の夢や希望を持てなくなった。
20代がよかったわけではないけど、大人にはなりたくないものだ。