ニート

短時間のバイトはおすすめ【社会復帰】

一時期、週に2日だけ週10時間程度働くというのを半年くらい続けていましたが、

社会復帰に短時間バイトはおすすめな理由を紹介します。

短時間バイトをしていた時期

昔、土日だけ働いて平日はニート生活をしていた時期があった。

社会復帰に短時間バイトというのは、軽めに働きたい場合は結構おすすめです。

短時間なので、比較的気楽に働くことが出来ます。

自分は仕分けのバイトをしていたが、週2日でも結構キツかった。

肉体労働系のバイトは冬場でも汗だくになるので、なかなか体力が要ります。

ニートの社会復帰は工場の軽作業みたいな楽な仕事を選んだ方がいいと思う。

適度に身体を動かす仕事というのは、良い運動にはなるでしょう。

社会復帰の仕方は就労支援に通ったり、就職して週5フルタイムで働くとか色々あります。

楽なバイトを選んだ方が長く続くし、結果的にはお金を稼げて得をすることが多いです。

夜勤を選ぶのもアリ

若い場合は日勤でも馴染める可能性が高いですが、中年以降なら夜勤の方が続きやすい。

夜勤のバイトは時給が高くなるのがメリットです。

ガソリンスタンド、コンビニ、スーパー夜勤専属等、自分に合った職場を選ぶのがコツだと思う。

オススメの時間帯は夕方からの勤務。働く時間が深夜にズレ込むと身体に良くないので、17時辺りがベスト。

在宅ワークはおすすめ

基本的に短時間のバイトを続けているだけでは周りとの差が埋まらないので、微妙です。

空いた時間を活かして在宅ワークをするのは良いかもしれません。

短時間バイトで稼げる月収は月数万程度だが、その程度ならネットでも稼ぐことは可能。

よって、社会で働くのが苦手な場合は在宅ワークをしよう。

ブログの運営は記事が増えると楽になっていくので結構おすすめです。

おすすめの在宅ワーク

モッピー

ポイントサイト最王手。

クレカ発行、資料請求、VODの1か月お試しがポイントを稼ぎやすい。

クラウドワークス

“クラウドソーシング”と呼ばれる在宅ワーク。
アンケートや簡単なライティングをこなすだけで小遣い稼ぎが出来る。