
学歴コンプを解消するために通信制大学に通おうとしたことがあるが、それについて書いていきたいと思う。
通信制大学という選択肢
普通の通信制大学は自宅学習がメインで、ネットで講義を受けてレポートを書いて提出する。
引きこもりには最適だが、スクーリングもあるようだ。
通信を出たら、一応「大卒」ということにはなるが、通学よりも評価が低く就職などでは有利にならない。
通学制の大学は、ハタチくらいの世代と一緒に大学に通うのはやっぱり厳しいと思う。
しかし、それでも俺は「大卒の肩書」が欲しかった。
大卒に幻想を抱きすぎているのかもしれないが、大学辞めて高卒である自分に違和感を常に感じていた。
その為、フリーターをしていた頃は若干学歴コンプレックスが残っていた。
通信制大学は入るのは簡単だが、出るのは難しい
なんとかして大卒になりたいと思い、通信制大学のパンフレットを取り寄せたこともあった。
放送大学は全単位を習得するための学費が70万と通学に比べればかなり安い。
通信制大学といえば、誰でも入ることが出来るが卒業するのが難しいと言われている。
卒業するまでに10年掛かる人もいるし、中退者も多い。
よく芸能人が学歴コンプ解消の為か通信制に入学しているが、中退しているイメージだ。
そもそも放送大学は、大学ではなく生涯学習として行くものだという意見もある。
正直、自分には通信制大学を卒業する自信はないと思った。
学歴コンプレックスを解消するには?
結局、学歴コンプレックスを解消する為に通信制大学に入るという選択は取らなかった。
学歴コンプレックスを解消するには、なにか自分だけにしかない誇れるものが必要だ。
例えば、ゲームがプロ並みに上手いとか。プロスポーツ選手なんかは高卒であることを
気にしたりはしないはず。
しかし金持ちになっても尚、高卒であることをコンプレックスに感じているケースも
あることから簡単には解消できないことは確かだ。
コンプを解消するには比較をせず、自分の強みを持つことが大事だと思う。