
ネット収入だけで生活している無職の1日の過ごし方を書いていきたいと思う。
朝
10時辺りに起床する。日中外に出るようになってから昼夜逆転は治ってきた。
朝食は適当に冷凍食品や食パンを食べる。
TVニュースとネットニュースをチェックする。トレンドリサーチはブロガーの基本だ。
その後、ブログを書いて更新。だいたい1記事書くのに2、3時間くらい掛かっている。
画像選びも時間が掛かるし、ブログ記事を書くという作業はなかなかの重労働である。
昼
昼飯を買いにスーパーに行って弁当を買って車の中で食べる。
書店に行き、自己啓発書を読む。俺が最近ハマっているのは「与沢翼」だ。
この人は金持ちだが、かなりの努力家で考え方がずば抜けて素晴らしい。個人的にホリエモンやひろゆきよりも好き。
本を立ち読みしていたら2回ほど女性が近づいてきたのだが、硬直してしまったな。
ネット弁慶で好き放題やっている俺だが、リアルでは人見知りの癖が抜けていない。
この辺りは実践を積んで改善していきたいところだ。
その後コンビニの駐車場にて「 DMM FX」でトレードをする。
スマホでトレードした方が勝率が高いから最近は外でトレードすることが多くなった。

損切りが早くなってきたかな。利大損小を心掛けている。
FXは痛い目にも合ったが、結果的に始めて良かったと思っている。
FXをやっていると毎日が刺激に溢れて楽しい。
夜
家に帰ってポイントサイト、A8.netで案件が出ていないかチェックする。
ポイントサイト、セルフバックで稼いだお金が外出時の活動費になる。

A8.netはこんな感じ。最近セルフバックはあんまりやってないが、ポツポツアフィ収入入ってきている。
夕飯を食べた後、youtuberの動画を見る。
その後、夜風を浴びながら5kmくらいウォーキング。
散歩中に浮かんだアイデアなどをスマホのメモ帳に記録する。
余力があればカラオケアプリで歌ったりnoteを更新して風呂に入って就寝。
まとめ
最近はこのような感じで引きこもらず、毎日外出をするようにしている。
無職でも職場のように同じ場所に車で出向くことにより生活リズムを掴みやすくなる。
以前は完全在宅引きこもりで作業していてたが、イマイチ良い成果が得られなかった。
外に出れば何らかの体験が得られるし人間としては合理的な生き方だと思う。結局、実体験に勝る価値は無いのだ。
ネットで発信することも重要だが、リアルで行動するということが一番大事だと感じている。