未分類

今後の予定と人生でやりたいことリスト

今後の予定とやりたいことなどを書いていきたい思う。

発信力を付ける

正直、ブログは1年間続けて伸び切ったかなと思っていて仕事を始めるとか何か変化が無いとアクセスは伸びないと思う。

ブロガーってのはインターネット芸人みたいなものだが、テキストだけで発信していても大した影響力は得られない。

ブログで有名になっても街で声掛けられることも無いし、ただただブロガーを続けていてもリアルではあまり旨味はない。

結局、大半がブログで稼げないのは自身の影響力が足りないからである。

発信力が高ければ高いほど楽に稼げるのがネットの世界。

ブロガーはSNSなどで自分自身を広めてブランディングしていくべきだ。

趣味の音楽とかやりたいことをやるなら動画メディアの方が良いから最近はyoutubeをやっている。

チャンネル登録も少ないがブログと同じようにコミットすればそこそこ伸びると思う。

俺はネットにしがみついて生きていきたいので、フリーランス的な働き方をしている。

現在、ブログだけをやっている人もyoutubeやツイッターnoteなど様々な媒体で活動の幅を広げていくと発信するものとして基盤が強くなる。

プログラミング学習

プログラミングは前からやりたいと思っていたが、あんまり出来ていない。

何かエンジニア系のスキルはあった方がいいと思うからプログラミングはやる予定。

アフィリエイトやFXだけでは収入があまりに不安定だから何かお金になるスキルは必要。

プログラミングはコードを1字でも間違えると反映されないし、ADHDには向いていないかもしれないが。

暇な時間は沢山あるからプログラミングは少しづつ学習出来ればなと思う。

旅行に行きたい

ネットの仕事は場所を選ばないというのがメリットだから大阪、東京辺りに旅行したい。

旅行しながらネットで稼ぐみたいなライフスタイルが理想的。

今まではネットとリアルが9:1くらいの割合だったが、リアルの割合が大きくなってきている。

実生活にも力を入れた方がブログなどでも上手く行きやすいような気がする。

最近は引きこもらずなるべく外に出て行動するようにしているが、

田舎に居てもたいして成長しないので、もっと視野を広げた方がいいと思ってる。

セミナー・オフ会

ブログに関しては結構詳しい方だと思うから、将来的にはセミナーとか何か人に教える仕事をやりたい。

ブログやアフィリについてリアルで語れる人が居ないから、オフとかも興味がある。

あと音楽は結構キャリアが長いし、ライブとかボイトレ、ギター教室的なのもやりたいと思ってる。

とにかくブログから芸事や何らかリアルの活動に繋げたいのである。