未分類

働かない生活は幸せなのか?ネットで楽して生きる

仕事を辞めて半年くらいになるが働かない生活は幸せなのか?ということについて書こうと思う。

 働かない生活は幸せなのか?

毎日、会社に行かなくて良い生活はやはり気楽だなと感じる。

「今の自分は勝っている」とは思わないが、そこそこ幸福感の高い生き方をしている。

起きる時間も自由で平日の昼間からブラブラすることが出来る。

毎日戦うことがなく、あまりにも平和すぎて無気力になるのがデメリットである。

会社で雇われて働くのはしんどいということが分かり切っているから、この先もネットにしがみついて生きていく予定だ。

サラリーマンは実は不安定な生き方

サラリーマンは実は不安定な生き方だと思っている。

正社員は安定していると言われるが、会社を辞めると収入が0になってしまうからリスクが高い。

お金を稼ぐ方法が会社での労働しかないというのはあまりに不自由である。

サラリーマンが副業でブログを始めようとしている人が増えているがあまりオススメではない。

会社の人にバレるというリスクがあり、本腰を入れて書くことが出来ないからである。

仕事をやめた方がブログにコミットすることができる。

実際はネットで10時間以上働いている

矛盾しているかもしれないけど、会社勤めをしていないだけで1日10時間以上ネットで働いている。

ブログやSNSを仕事にしているが、遊びのようなものだから何時間でも働くことが出来る。

いくらやっても苦にならないことを仕事にするというのは大事。

フリーだと場所、時間を拘束されずやることを全部自分で決めることが出来るから良いのである。

仕事が無いなら自分で作ってセルフブラック企業にしてしまえば良い。

俺はなにも生み出さず怠惰に過ごしたいわけではない。

ゴミでも良いからコンテンツを作って世に出すことで燃え始める。

むしろ何かを本気で頑張ることに意味があるのだ。

ネット収入がある実家暮らしニートは最強

ニートでも幸せになれるかどうかというのはネット収入があるかどうかで決まる。

無職でさらに収入も無いとなると将来の不安や次の仕事を探さなければならないという焦りで苦しくなる。

仕事が決まるまで家で何もすることが出来ず貯金が減っていく恐怖を味わう。

なんだかんだお金があれば欲しいものを手に入れることが出来るし、幸福度は上がる。

ネット収入がある実家暮らしニート(フリーランス)が最強だ。

一切世間体を気にすることなく、生活資金だけはネットから調達する。

今は働いてはいないが、ネット収入があって車もあるからかなり自由度の高い生活を送っている。