未分類

引きこもりがメンタルを鍛える方法

近年はメンタルの弱い人が増えている傾向があると思う。

メンタルが弱いとインターネットでの発信活動を続けていくことは難しいだろう。

引きこもりがメンタルを鍛える方法について書いていく。

誰も気にしていないと知る

まずメンタルが弱い状態というのは、気にしすぎなんだよね。

世の中、他人の目を気にしすぎな自意識過剰な人が多いと思う。

自分のことは誰も知らないし、気にしていないという事実を認識するべき。

ネットでは発信を誰かに見られるのが恥ずかしいという考えを持っていると上手く行かない。

膨大な情報が飛び交うネット社会において、人にどう思われるかを気にするのは愚の骨頂。

むしろコンテンツは見てもらってナンボな所がある。

ツイッターでフォロワーが居る中で発言したりするのはメンタル強化に効果的だ。

どれだけ強気な発言をしても、誰も気にしていないということがよくわかるはず。

インフルエンサーでもない一般人の影響力なんてその程度のものである。

外出して作業する。

家で暇しているとろくなことを考えないから自分は外出して作業することもある。

外部の刺激を受ける方がアイデアが浮かびやすいというのもあるし、気が張って丁度良い精神状態になる。

基本的に家でだらだらしているとメンタルが弱りやすいからノマドワークがオススメだ。

社会の空気を感じながら、ノマドワークすると家より作業効率が全然違う。

家でブログを書くと鬱屈した内容になることが多いが、外で書くと躍動感のある文章になる。

食事と睡眠は基本

なんだかんだ食事と睡眠はメンタルヘルスの基本である。

昼夜逆転生活をしていたら自律神経が乱れてメンタルがやられやすくなる。

またインスタントや加工食品ばかり食べていたらストレスに弱い身体になっていく。

自分は一日8時間以上寝る、たんぱく質の多い食事を取るというのを意識している。

食事と睡眠さえしっかりしていれば、ストレスにも強くなりそこそこ幸せに過ごせる。

投資でメンタル強化する

投資は感情のコントロール力が重要になってくる。

エネルギーであるお金を失うと人は無気力になって何もやる気が起きなくなる。

投資で含み損ポディションを抱えている時はかなりの精神的なストレスが掛かる。

長期視点が持てると少しのことでは動じなくなり、メンタルが強くなっていく。

思えば、FXを始めてからよりメンタルが強化されたと思う。

でもFXはリスクが高いので、あまりおすすめしません。

まとめ

自分のやりたいことをやっていれば他人の目はさほと気にならないはず。

結局、メンタルを鍛えるにはいかに人目を気にせず鈍感になれるか大事だと思う。