未分類 PR

30代でセミリタイアすることについて考える

ブログ村のポイント比率をニートカテからセミリタイア少しに移したので、

セミリタイアについて語っていきたい思う。

30代でセミリタイアにすることついて

最近、30代の若さでセミリタイアをする人が増えている。

セミリタイアというのは貯金や資産を貯めて、定年前に労働をせずに生活するみたいな感じ。

セミリタイアをしているほとんどの人は数千万の貯金を切り崩しながら投資やブログで収入を得ている。

セミリタイアは労働をせず、のんびり過ごしている人が多いが収入が少ない為、節約しながら貧しい生活をしているのが現状。

正直、いくら貯金があっても少しずつ資産が減るというのは恐怖でしかないと思うんだよね。

セミリタイアをしている人は消化試合みたいな人生を送っているイメージ。

セミリタイアは鬱になるよ

基本的に働かずに自由すぎる毎日を送っていると鬱になっていくと思う。

起業家、フリーランスは特に鬱になる人が多い。

自分、ブログやyoutube、日々の外出で激しくアウトプットしているから鬱とは無縁の生活を送っているけど。

セミリタイアが鬱になる理由は、収入が少ないが故に娯楽にお金を使えないからだと思う。

上手いもの食べたり、女遊びしたり、旅行にいったり出来ない。

結局、節約して貧しい生活を送っているから心も貧しくなり鬱になっていく。

 セミリタイア資金を自己投資に回そう

セミリタイア資金を少しずつ切り崩すのではなく、その資金を自己投資に回してビジネス収入を増やす。

多くの人はセミリタイア資金を投資に回しているようだが、所詮ギャンブル要素が強いから安定しない。

リタイアをしつつネットビジネスをしてそれなりに収入の安定した状態に持っていく。

ネットで稼ぐとなれば、アフィリエイトとかWEBライティングとかのスキルはほぼ必須だろう。

いつでも自分で稼げる能力があれば、究極のところ貯金なんて0でもいい。

実家セミリタイア+アフィリエイト=最強

親が金持ちなら実家暮らしをやりつつアフィリエイトで稼ぐというのが最強だと思う。

WEBライティングやマーケティングのスキルを徹底的に勉強する。

実家暮らしなら数百万程度の貯金でもセミリタイアが可能。

結局、ニートにせよ、セミリタイアにせよアフィや副業なりで自分で稼ぐ力が無いとダメだと思うんだよね。

いくら貯金を持ってても、今度は収入が少ないということに悩むことになるから。