
不景気が蔓延する世の中、お金を稼ぐ情報を欲している人が多いと思う。
ネットの発信を続けている内にお金を稼ぐ本質が見えてきたから
お金を稼ぐコツのようなものを書いていく。
お金の本質はエネルギー
まず、お金というものは物質ではなく、エネルギーだということ。
豊かさ。人からの感謝の気持ち。そういったものはお金に変換することが出来る。
だからお金持ちってのはエネルギー持ちと一緒。
お金がある時はエネルギーに溢れ行動的になって、どんどんお金を生み出す為の生産活動をすることが出来るようになる。
逆にお金が無ければ、アクティブに行動する為のエネルギーも無くなる。
だから0から1を生み出す過程が一番キツイ。
一度、お金が入ってくる流れを作ることが出来れば、あとは楽に稼ぐことが出来るようになる。
小金が入ったからといってキャバクラで散財するとエネルギーも落ちて落ちぶれていく。
だから浪費散財には気を付けた方が良い。上手に使ってエネルギーを循環させることが大事。
お金=価値と交換するもの
では、お金を稼ぐにはどうすれば良いかというと、自分で価値を生み出せば良い。
お金を稼ぐには、消費者じゃなくて生産者になる必要がある。
情報発信で最も大きな価値を生むのが、「誰かを教育して結果を出させるという過程」だが。
価値ある発信ってのは必ずしも、誰かの役に立つ物でなくても良い。
ブログ記事だったり、youtubeの動画だったり、ツイートだったり暇つぶしになるもの。あらゆるものが価値に変わる。
youtuberや配信者なんかは自分の生活そのものをコンテンツにして価値に換えている。
お金を稼ぐことは本質的には何かを生み出して、必要としている人に売るだけ。

時代の流れを先読みして稼ぐ。
ネットで稼ぐのが上手い人は時代を先読みするのが上手い。
テクノロジーや今流行っているものをかぎ分ける嗅覚のようなものは稼ぐ上では必須の能力だ。
SNSやニュースサイトで時代の流れや、世の中全体を取り巻く空気感を読む。
で、それを自分の発信媒体にいち早く取り入れる。
この辺りのセンスを養うには、様々な感性や考え方に触れることが大事。
実体験が大きな価値を生む
価値となるものは様々だが、実体験も価値に変わる。
ブログはだいたい自分の体験を元に記事を書いていくが、薄っぺらい人生を送っている場合、薄い記事しか書けないし実体験というものはスキルよりも価値が高い。
壮絶な体験をしたとかそういう過去があれば、ブログを書く上では強みになる。
体験というものは辛ければ辛いほど、大きな価値に変わる。
苦しみの体験があるからこそ、そこに学びや価値が生まれるのだ。
まとめ
お金とは、実体のないスピリチュアルなものだ。
このようなお金の特性を理解することで自分でお金を生み出すことが出来るようになる。