俺は長年女性不信を抱えてきたが、今は治りつつある。
では、どのようにして女性不信を克服したか?について書いていく。
女性不信になったトラウマ
女性不信になった原因は派遣先で行った工場で、多くの女性に気持ち悪がられたからだ。
ADHD故に挙動がおかしかったり、実家暮らしとか様々な要因が重なりキモイと思われたんだろうな。
休憩室で飯を食っている時にロッカーから女子が俺についてあの人キモイよねと話しているのが聞こえた。
それからは社会不安障害になり、女性が多い場所に行くと「またキモイと言われるのではないか?」と動悸が止まらなくなった。
元々女性に対して積極的なタイプではなく、人見知り?と言われることが多かった。
恋愛経験に関しては20代の頃にミクシーで会ったりしていたことはあるが、少ない方だと思う。
女性不信を克服する方法はモテること

女性不信を克服するには、これでもかというほどモテるしかないのである。
モテれば女性を信用できなくなるということは無くなり、余裕を持った態度で接することが出来るようになる。
モテるにはどうすれば良いかというと、基本的には以下3点
・美容室に行く
・痩せる
・清潔感のある服装
これだけやれば女性に嫌悪感を抱かれることは無くなり、イケメンでなくともある程度はモテるようになる。
逆にどれだけ内面が素晴らしくても見た目がNGだと興味すら持たれない。
まずは清潔感ある見た目が基本。太っているなら痩せればOK。
ファッションセンスはあるに越したことはないが、最低限清潔感に気を付けること。
行動面では女は子供っぽい男を嫌う傾向があるから、大人っぽく紳士的に振る舞うと良い。
SNSで女性不信を解消できたエピソード
俺の場合は、主にカラオケアプリ、ツイッターなどのSNSでモテることによって女性不信を解消できた。
顔出しでツイッターでやっていると、結構かわいい子にフォローされるんだよね。
なんというかブログ頑張ってきてよかったなーと心底思う。
女性不信というのは、実は女好きの裏返しである場合も多い。
あくまでブログを書くことをメインにしているから「性の喜び」に溺れないように気を付けたいと思う次第である。
自分のレベルでこれだけ女性が寄ってくるなら、インフルエンサーの人は大変だろうな..
女の子のアイコン画像が目に入ると、煩悩が頭をもたげ作業に集中できなくなる。
リアルにおいても、昔よりかは幾分かモテるようになったしSNSは女性不信を解消するのに有効だ。
女性に対しては積極的に絡みに行くわけではなくて、興味持ってくれた人にだけリプ返すというスタイルでやっている。
まあ金も女も追えば逃げるものだからむやみに追いかけたりはしない。
まとめ
女性不信を治すには、これでもかというほどモテる男になるしかない。
SNSやブログは女性不信を治す場所として有効である。