
近年、次々と芸能人がyoutuberになる流れが来ている。
この記事では、youtube参入が増え続けている理由について書いていく。
TVに出なくてもお金を稼げるから
youtubeはテレビと同じメディアの仕事ということでハードルが低いのが一つの理由。
youtuberになると、はわざわざテレビに出なくてもお金を稼ぐことが出来る。
知名度があればあっという間に登録者が増えて広告収入がガンガン入ってくる。
自分はほとんどテレビなんて見ないけど、依然としてテレビの影響力ってのは凄いなぁと感じざるを得ない。
スタッフが付いていたりすると編集のクオリティもかなり高い。
youtuber=カメラの前で喋るだけで楽に稼げる。というイメージはあるかもしれない。
動画を伸ばすには、ジャンルとかサムネイルとか色々と工夫が必要。
でもyoutubeがプラットフォームの中では稼ぎやすいというのは事実なんだよね。
youtuberブームが来ているから
芸能人youtuberが急激に増えだしたのは2020年に入ってからここ最近の流れだ。
昔、youtuberといえばニュースで報じられたりしていたけど、
たぶんyoutuberに対するイメージが良いもの変わっていったのだと思う。
得意なことを活かして仕事が出来るというのは動画のメリットでもある。
スキャンダルでテレビに出られなくなった場合でもyoutubeなら出られることも人気の一つだ。
youtubeは社会復帰をする場としても使われている。
ブログを始めるブームが来たらブロガーが増えるし、youtuberブームも同じようなもの。
流行りとか時代の流れというのはあると思います。
youtubeについて思うこと
youtubeでは人気者はさらに人気になり豊かになっていくような傾向があると思う。
結局、インターネットの世界も人気が一極集中しているので這い上がるのが難しいという事実。
ツイキャスやyoutuberみたいな動画メディアは一般人でも成り上がることが出来る術だったが
yotuube参入が増えることで、さらにチャンスが少なくなったと思う。
まあ俺とかはブログをやっているので、割とマシな部類だけど。
やはり知名度があるというのは強いなと感じる。
這い上がるには正攻法じゃ難しく、なにか圧倒的な個性や強みが必要だろうね。