
ブログ、ネットラジオ、ツイッター、youtubeといった媒体で
世の中に価値を提供しているとお金はあらゆる方向から入ってくる。
お金はどこからでも入ってくるということについて書いていく。
親族から貰う
万単位の大きなお金は親族から貰う形で入ってくるパターンが一番多い。
先月は親父から1万、祖母から3万は貰った。
これはただお小遣いを貰ったのではなく、ブログ等を通して世の中に与えた価値が返って来ているのだと考えている。
結婚や入学などの人生の定め。何かの祝い金で突然30万や50万を貰った人も居るだろう。
基本的に大きなお金は親族を通して入ってくることが多いのである。
まあ、これは自分の家柄が恵まれすぎているだけかもしれないが….
働かずに好きなことやれてるし、身長183cmで顔もそんなに悪くない。
俺より恵まれている30歳は全国探してもなかなか居ないと思う。
口座に入ってくる
1円も入ってなかったはずの口座に5万入っていたり、急に予定外のお金が降り注いでくることがある。
お金が入ってくるルートとして直接口座に振り込まれるのは一番分かりやすい。
口座に入れているだけではただの数字にしか見えないが、引き出して手に取ってみると現金の重みが分かる。
勘違いしてはいけないのはあくまで価値提供の対価であって、何もせずお金が入ってくることはないってこと。
ネット収入
Googleアドセンスやアフィリエイトで成果という形でお金が入ってくることもある。
基本的に成果というものは、簡単に出せるものではなくて限界を超えてギブした時に発生する。
ブログで稼ぎたければ、とにかく情報を出し惜しみせず与えまくる。
人に何かを教えるには経験が必要だから、まず自分が経験を積んで結果を出すことが大事。
あと、FXで爆益が出たりやポイントサイトのダウン報酬で入ってくることもある。
価値あるモノを貰う
現金だけがお金ではなくてパソコンを貰ったり何か価値のあるモノを貰うというのもお金だ。
例えば、俺は最近座椅子買って貰ったのだがこれもお金が入ってくるのと意味は一緒。
イオンの金券を貰うこともあるが、こういうのもお金と同等の価値がある。
大物youtuberに欲しい物リスト経由で贈り物が届いたり、ファンからブランド物が届くってのが分かりやすい例だろう。
入ってくるものは現金だけではなく、価値あるモノもお金なのである。
お金になる知識が手に入る
お金になるような価値のある知識もお金の一種。
例えば、引き寄せの本に出会うとか、メンターに出会ってお金になる知識が手に入るとか。
人生なんてものはわりと一冊の本に出会うくらいで大きく変わったりする。
貯金額より知財を増やすことが大切だと考えているから、書籍はガンガン購入している。
収入は読書量に比例するし、知識はいくらあっても無駄にならない。
お金は既にあるところに集まる。
お金ってのは既にあるところに仲間を呼び寄せるように集まるもの。
呼び金と言うのだが、ポケットに小銭を入れたり財布に札をたくさん入れたりすると増えやすくなる。
貯金が100万ある人と1000万ある人なら1000万ある人の方が10倍のスピードでお金が集まってくる。
だから貧乏な人が成り上がるには元銭を作ったり相当努力しないと難しい。
まずは小銭をかき集めてお金が入ってくる流れを作ることが何より大事なのである。
まとめ
お金は価値を提供していれば、あらゆる方向から入ってくるもの。
だからブログやTwitter、youtubeといった無償の提供活動を続けられている。
ロジックに囚われたりお金を物質としてしか捉えられない人はお金儲けは向いていないだろう。