
日常的にペットボトルや缶コーヒーを買ってる人は多いと思う。
ペットボトルや缶コーヒを買うと貧乏になりやすい理由について書いていく。
飲み物代だけで月1万
ペットボトルや缶コーヒーを買う習慣がある人は飲み物代だけで月5000円~1万の出費になる。
これを1年間続ければ年間10万以上になってしまう。わりとバカにならない金額だ。
自分も0コーラと缶コーヒ買いまくりで毎日飲み物に500円以上使っていたから、月15000円の出費になる。
せっかくブログ等で収益が出ても、バケツに穴が空いているようなもので抜けていく。
ネット収入で生きていく場合、細やかな経費に気を付ける必要があるわけで飲み物を水筒に変えた。
労働者はお金の価値が麻痺している人が多いから無駄な浪費しがちだが、とにかく経費を抑えて利益を大きくしていくことが重要なのだ。
不健康になる
日常的に砂糖の塊であるジュースや缶コーヒーを飲んでいたらどんどん不健康になる。
不健康になると生産性も落ちて、仕事をする能力も落ちて貧乏人になっていく。
また不健康なオーラを出していると人が寄り付かなくなり、不幸体質になる。
毎日ペットボトルのコーヒを飲んでいたら腎臓結石になったことがある。
腎臓結石になったら破砕の医療費だけで8万も掛かる。
水やお茶に変えて病気に掛からないようにするだけでも、大きな節約になるのである。
節約は稼ぐマインドを養う
ブログで食っていきたいとかいう人はストイックに節約をした方が良いと思う。
飲み物代を節約するだけで月に5000円以上は稼いだことになる。
節約というものはそれ自体が「お金を増やす行為」なのである。
地味ではあるが、こういう小さな出費を抑えるところから稼ぐマインドは磨かれていく。
酒、タバコ、パチンコ、ギャンブルみたいな浪費も貧乏になる習慣だ。
このような小さな散財が積み重なるとお金が出ていく流れに抗えなくなり、貧乏人になっていく。
お金が入ってくる流れを作るのが稼ぎつづけるコツだったりする。
金使わない引きこもり生活が最強
結局、外に出たら喉が渇いたりしてペットボトルや缶コーヒーを買ってしまうことになるから引きこもりが最強。
家に引きこもりながら過ごせば、ほとんど金を使うことがないから経費を0円に抑えることも可能。
去年の11月から3月辺りは外出が習慣になっていたから伸び悩んでしまったんだよね。
飲み物代、ガソリン代だけで月に3万は使っていたから、外出自粛はちょうど良い機会だった。
ブログ収益で生きていく場合、いっさい外に出る必要はなくて引きこもりながら作業すれば確実に資産は増えていく。
引きこもって経費を抑えた方が圧倒的に成長スピードも早くなるのである。
まとめ
ペットボトルや缶コーヒーは買わないとかなりの節約になる。
100円の出費を甘く見ていると、自己投資にお金を回せなくなる。
ネットで稼げるようになりたいとかいう人は浪費に気をつけた方がいい。