
昨日はちょっとした用事があり、地方都市の方へ行った。
田舎より都会の方が貧乏人が多いと思ったので書いていく。
田舎より都会の方が貧乏
田舎は所得は低めだが、堅実に貯蓄しているから実は貧乏人はほとんど居ない。
しかし都会は貧富の差が激しく、裕福な人も居ればホームレスみたいな人も多い。
総合的には田舎の方がレベルが高いということに最近気づいた。
都会は消費を促す商業施設が多すぎて、あんなところに住んでいたらどれだけ金があっても足りないだろうな。
田舎の実家暮らしなら1日1円も使わずに生活することが出来るが、都会なら毎日数千円は使うことになる。
都会は夢追い人が多いけど、その多くは生活するのに必死でアルバイト生活を余儀なくされる。
都会に住んでいると間違いなく消耗する。誘惑に負けて遊びに走るやつは下落していくのがこの世の常なのだ。
田舎の女の方がレベルが高い。
俺は田舎でナンパをしようとしていたのだが、都会の女の方がレベルが低いことに気付いた。
田舎は若い女が少ない&守銭奴でガードの高い女が多いからナンパには不向きだ。
ナンパするなら都会に行くと、バカそうな女が沢山いるからそれをターゲットにすれば良い。
普段、田舎を主戦場にしていた俺は少し栄えた都市に行くとナンパとか余裕だなと感じてしまった。
田舎でナンパをするのは正直難易度が高いからあまりおすすめしない。
田舎はよそ者を嫌ったり、多様性を認めない文化があり不寛容な社会なのである。
田舎で引きこもるとお金が貯まる
田舎はスーパーくらいしかお金を使う場所が無くて、田舎で引きこもりながらネットで稼ぐとお金が貯まりやすい。
まぁ今年の前半は頻繁に外出しすぎて貯まらなかったけど、貯金を増やしたいなら最適な環境だ。
今は家から1歩も出なくてもパソコン1台あれば十分資金調達できる時代なのである。
都会に行くのはロクな仕事が無いのが主な理由だと思うけど、ネットで仕事出来るからたいしたデメリットではなくなった。
ブログ、SNS、youtube、note、カラオケアプリ、いくらでも稼ぎ場となる場所はある。
ネットが職場になるという感覚は情報発信を生業にしないと分からないかもしれない。
普段は田舎で引きこもり、たまに都市の方へ遊びに行くようなライフスタイルが理想だなと感じている。
まとめ
田舎より都会の方が貧乏人が多いのは紛れもない事実。
ローコストで堅実に生きていきたいなら田舎暮らしもありだろう。