
最近、ノマド的な生き方に憧れているのでそれについて書いていきたい。
なぜノマドワーカーになりたいのか
とにかく暇だから
なぜ、ノマドになりたいかというととにかく暇だから。
基本的に午前中にブログを書いたらほとんど自由時間で午後からは外出している
昼間から外出して本屋に行ってドライブして、それでも時間が余りまくっている。
そもそもこの田舎は刺激が無さ過ぎるし、今の俺には物足りなさを感じる。
だからノマドワーカーやアドレスホッパーといったサバイバルな生き方に憧れを感じる
ネットの利点を最大限に生かせる
ノマドという生き方はネットの利点を最大限に生かせると思っている。
ネットは場所と時間に囚われず働くことが出来るのがメリットだから家に居ると利点を生かしきれない。
全国を旅しながらノマドをやれば、ブログやyoutubeのネタが増えるしネットの利点を生かしやすい。
移動しつつ、いつでもどこでも PC開いて仕事できるというのは理想的な働き方だ。
ノマドワーカーになるための持ち物
ノートPC
ポケットwifi
バッテリー充電器
ビジネスバッグ
衣服、着替え
とりあえずノートパソコンはほぼ必須だろう。
Wi-Fiに関してはカフェやコンビニにあるフリーwifiを使えばなんとかなる。
旅しながらノマドをやる場合は着替えや大きめもビジネスバッグも必要。
旅行や電車での移動が多い人はモバイルルーターを契約しておいた方が良いかもしれない。
ノマド生活に踏み切れない理由
ノマド生活に踏み切れない理由としては在宅の方が作業が捗るから。
カフェより部屋で記事を書いたりするのが自分には合っている。
あと、車でノマドをするとしたらガソリン代とか宿泊費が掛かるイメージです。
生活に張りが欲しい場合、ノマドワーカーになってみるのも良いかもしれない。
広告