未分類

猫を飼うことのメリットデメリット

自分の家では何年も前から猫を飼っている。

今回は猫を飼うメリット・デメリットについて書いていきたい。

猫を飼うメリット

遊び相手が出来る

引きこもりが猫を飼うと遊びが相手が出来て、暇な時に遊んだり出来る。

インドア派や独身の場合は、猫を飼うと色々と捗ります。

落ち込んでいる時に猫が寄ってくると元気付けられる。

猫とて感情を持った生き物だから心を通わせたり友達になれる。

かわいい

猫は姿かたちがかわいらしく見ているだけでも癒やされる。

精巧なぬいぐるみや人形に見えてくるときすらある。

本当にかわいい猫というのは何度見てもかわいい。

猫の生活はニートに近くて、半日くらい寝てメシ食って寝て遊ぶみたいなのを繰り返している。

かわいいだけで愛され、働かなくても生きていける室内飼いの猫は勝ち組だろう。

猫を見ていると悟ったようななんとも言えない表情をしている。
何も生み出さなくても生きてて良いんだと思わされる。

猫を飼うデメリット

部屋で猫を飼うと家具が傷ついたりすることもあります。

自力でドアノブを開けて部屋に入ってくることも出来る。

カバーを掛けるとかプラスチックや金属の家具にするとか対策が必要。

 

ネコは常に外に出るチャンスや飯が出てくる瞬間を狙っているから

油断するとすぐ逃げられる。

猫は構いすぎず、放置しすぎずくらいの関係が丁度良い。

猫を飼うということは家族が1人増えるようなもので、それなりに世話が大変。

キャットフードをあげたり、病院とかそれなりにコストが掛かります。

総合的には猫を飼うことは

 

以上簡潔ではありますが、猫を飼うことのメリットデメリットでした。