
俺は1年中ユニクロを愛用している。
全身ユニクロが一番カッコいい理由について書いていきたい。
全身ユニクロが最強である理由
・安くて品質が高い
・デザイン、シルエットが良い
・洗濯に強く、年持ちする
・誰でも似合う
全身ユニクロが最強である理由はまず安くて品質が高いということが挙げられる。
上下合わせて5000円程度でもそれなりに見えるファッションができる。
またユニクロの服は洗濯してもヨレヨレにならず、何年でも着回し出来る点でコスパが良い。
比較的、 ベーシックでスタンダードな商品が多いので着る人を選ばないというメリットがある。
ユニクロで使いやすいアイテム
・セルビッジジーンズ
・ビンテージチノ
・ポロシャツ
・パーカー
・ウルトラライトダウン
これらを揃えれば全身ユニクロで一年乗り切ることができる。
ジーンズやビンテージチノなどのボトムスは特におすすめ。
夏はポロシャツ、真冬はウルトラライトダウンが大活躍する。
ただ定番商品は人と被りやすいので、お揃いが嫌だという人は全身ユニクロは避けよう。
ニートならパーカやルームパンツ等のスエットの着心地が良く部屋着として使える。
長身でスタイルが良ければ全身ユニクロで十分
180cmくらいあれば全身ユニクロでも十分カッコよくなる。
逆に全身ユニクロでダサくなる人って低身長だったり、中肉中背の日本人体型の人が多い。
たまにグローバルワーク等の服を混ぜることはあるけどやっぱり全身ユニクロが一番だと感じる。
元が良い人はファッションに拘るより、素材を生かしてシンプルな格好をした方が良い。
セレクトショップは高すぎる
昔ファッションに興味を持っていた時、ユナイテッドアローズとかナノ・ユニバースみたいなセレショで買っていたことがあるのだが高すぎる上に洗濯したらすぐにヨレるからコスパ悪いなと思った。
セレショはシャツ1枚で1万くらいするけど、ユニクロなら2000円程度で買える。
ユニクロのシャツはセレショで1万円の値札が付いていても全く違和感は無いだろう。
セレショの服はシルエットがイケメン風だけど値段に見合った価値があるとは思えない。
ハイブランド男ほどダサいものはない
よく見栄を貼るためにハイブランドを着る人が居るけど、ハイブランドはダサい。
GUCCIやビトンのロゴが入ったTシャツとか着ていると成金感が丸出しでカッコ悪い。
普通にユニクロやGUみたいなファストファッションをサラッと着こなす方がカッコいい。
金持ちや富裕層ほど質素で服には金を掛けずに全身ユニクロを愛用している人が多い。
真にカッコいい男はハイブランド等に頼らなくても、ユニクロのTシャツ1枚で十分なのである。