
ブログを収益を得ることを目的としてやっている人は多いだろう。
しかしブログを続ければお金よりはるかに大きなものが得られる。
それについて書いていきたい。
月額880円からのパワフルで高速なクラウド型レンタルサーバー
ビジネススキル
ブログを続けていく過程で必ずビジネス本を買ったりマーケティングを勉強し始めるときが来る。
趣味レベルなら適当でも良いが、ブログだけで食っていこうと思えばスキルは必要になる。
専業でブログをやったりするとおのずとビジネススキルが身に付いてくる。
ビジネスの知識は人間関係とか色んなものに応用することが出来て、一生役に立つ資産である。
結局、知識を増やし続けることが長期目線見たら大きな利益を生む。
SNSで凄い人と繋がれる
ブログが有名になってきたりフォロワーが増加してこればツイッターで凄い人と繋がれるようになる。
例えば、ブログで月100万以上稼いでいる人とか生主とか登録者数万人のyoutuberの人脈が増える。
自分のレベルが上がってくるとフォロワーのレベルも上がり、さらに上に行けるようになるのである。
はてなブロガーという括りならそこそこだが、ビジネス界には凄い人がいくらでも居る。
あとSNSやyoutuberで顔出し等をしていると女性ファンが付きやすいと感じている。
ノウハウが溜まる
ブログを2年くらい続けていると試行錯誤を繰り返すのでノウハウが大量に蓄積されていく。
ブログ運営のノウハウをブログやyoutubeで発信したりすればさらに収入を伸ばすことが出来る。
また新たにブログを立ち上げる時にも知識経験があるとスムーズにできる。
youtuberでもブログで培ったキーワード選定や発信スキルが生かされている。
圧倒的自由
好きな時間に起きて飯を食って、昼間から遊びに行くみたいなライフスタイルが実現出来る。
ただこの領域に辿り着くには、ブログを複数を運営したりyoutuberをやったり相当やりこまなければならない。
ある種、普通に働く道を捨ててブログに人生を捧げたものだけが到達できる領域。
何かを得るにはリスクという名の代償を払わなければならないのである。
ただこの圧倒的な自由はブログにコミットしてよかったと一番思えるところだ。
人生の本質が分かる。
ブログを続けていれば人生の本質が分かるようになる。
お金の稼ぎ方、継続することの重要性、成功する方法、人間関係など。
成果を出すには継続的に行動することが重要なんだということがブログでよく分かった。
そしてその状態を維持し続けるにも行動し続けなければならない。
長期間にブログを運営していると人間関係に関しても学べる部分が大きい。
ブログはアウトプットする媒体としても使えるし自己啓発にはもってこいだ。
まとめ
ブログを続けることによって得られたものは果てしなく大きい。
ブログは何者でも無い人を何者かにしてしまう力があるツールだ。