未分類 PR

わずか1年で人生は向上する話

過去の記事を読み返していて、微妙だと感じることがある。

1年前の自分を恥ずかしいと思えないなら成長していないことになる。

わずか1年で人生は向上するので自分を例にして紹介したい。

わずか1年で人生は向上する

・毎日外出するようになった。

・SNSが伸びた

・youtubeやサブブログを運営

・スキルが身に付いた

・自由に使えるお金が増えた。

1年前もブログをやっていたがほとんどこのブログ1本に頼っていた

だからまだ勢いが弱かったし、普通に引きこもりだった。

今はyoutubeやサブブログやSNSへと横展開している為、かなりパワーが付いた。

金と時間が有り余っており昼間から外出したりするのが当たり前の生活になった。

ビジネス書や自己啓発にも興味が出て、自然とスキルが身に付いていった。

1年ブログを続ける中でコンテンツが積み上がり徐々に楽になってきている。

3年くらい積み上げれば、セミリタイアも可能かなと思っている。

2年前の俺

・工場の派遣

・フリーター、ニートの繰り返害

・スキルなし人脈0

・就労支援に通っていた。

2年前の俺は派遣で数ヶ月周期で工場を転々としていた。

とにかく働くのが怖くて社会不安であまり外に出れなかった。

何のスキルも無くてSNSもやっていないから人脈は0だった。

これがわずか2年前だと思うとなんとも言えない気分になるし、マジで戻りたくない。

根本的な部分は変わっていない気がするけど、一番の変化は行動力が付いたところだ。

過去の自分に恥ずかしさを感じる

過去の自分が恥ずかしいと感じられなければ何も成長していないことになる。

ブログやツイッターは1年や2年続ければ驚くほど成長する。

恐らく、1年後の自分から見たら今の俺はまだまだに感じるだろう。

なぜ、このようになっているか確信できるかというとひたすら行動してきたから。

やればやるほど自分のポテンシャルの高さには驚かされている。

ブログとSNSには可能性がある

俺だからできたとかではなく、誰でも本気で取り組めば出来ると思う。

結局、ブログにしても本気でやっている人が少ないからまだまだ可能性がある。

自分は逆にネットしか生きていく道が無かったから、沢山リスクを取ってきた。

会社を辞めて実生活の全てネットに捧げるくらいやれば俺くらいにはなれる。

無職というのはネットにコミット出来るから逆に有利なのだ。

これからは個人の時代だからブログやSNSに人生を賭けるくらいの価値はある。