
よく引きこもりやニートは老けにくいと言われている。
ニートの場合、若いというよりも幼いと表現した方が正しいかもしれない。
引きこもりが容姿を保つ為の方法について答えていきたい
引きこもりは老けない?
引きこもりは見た目が若いとか老けにくいと言われているがこれは人による。
働かなくなり一気に老け込む人もいれば、ストレスフリーで若返る場合もある。
俺は周りの30代と比べたら若い、もしくは年相応な気がするがさすがに加齢を感じる。
引きこもりで30代になって感じることは
・寝ても疲れが取れにくくなった。
・顔が若干老けた。
・ 表情筋を使わなくなった。
・モテにくくなった。
一番感じるのは寝て起きた時に疲れが取れにくくなってきていること。
タイピングするくらいで大して働いていないけど寝ても肩こりが取れない時もある。
20代に比べると明らかに身体の回復力が落ちてきている。
1日中誰とも話さず、表情筋をほとんど使っていないから気を抜くと無表情になる。
ただネットだけで完結する仕事をすれば、人にどう思われるかは気にしなくて良くなる。
ニートだから老けにくいということはなく、引きこもりでも普通に歳相応に老けていくと感じる。
俺が怖いと感じているのは老けて容姿が劣化することによってモテなくなること。
正直、20代の頃はフリーターでも大学生の延長的な感じで通ったから余裕だった。
30代に突入すると求められるハードルが大幅に上がって、モテにくくなったと感じる。
見た目だけで通用するのは20代までで30超えると経済力とか総合的に判断される。
35くらいまではギリ若いからモテる可能性があるが、40を超えた時が怖い。
なんだかんだ男も若くてイケメンな方が得だし人生がイージーモードになる。
まぁ加齢によって劣化するのは仕方ないから、その辺りはスキルや経験でカバーするしかない。
引きこもりが若さを保つ為にすること
若さを保つためにはアンチエイジングすること大切である。
引きこもりが老けない為にすることは以下
・紫外線を浴びないようにする。
・適度に運動する
・内面の若さを保つ
・睡眠をたっぷり取る
・栄養バランスの良い食事を取る
順番に解説していく。
紫外線を浴びないようにする
やはり肌が老化する最も大きな原因は紫外線だろう。
若い頃は良いが、30代に突入すると肌のダメージが回復しにくくなる。
引きこもりのメリットは紫外線を遮断して日常生活を送れること。
なるべく紫外線を浴びないようにすることによって老化を遅らせられる。
適度に運動する
引きこもっていると運動不足になりがちである。
運動不足だと太ったり顔つきや体型がだらしなくなり、老け込んで見える。
夜になったらウォーキングしたり適度に身体を動かす。
外で運動すると紫外線を浴びるからジムに行ったりして鍛えるのがベストだ。
内面の若さを保つ
人と関わらなくなると表情筋を使わなくなり老け込んでいくと感じる。
同年代や考え方の古い年上とばかり絡むのも、思考の老化を促進させる。
なるべく若者と関わることによって、内面的な若さを保つことに繋がる。
引きこもり過ぎず、美容室行ったりファッションに気を使うことも大事だと思う。
睡眠をたっぷり取る
睡眠の質というものはダイレクトに人生の質に直結する。
老化した肌を回復させるのは睡眠しかないからよく寝るのは超重要。
マットレス等によって、眠りの質というのは結構変わります。
睡眠の質を高めたい場合は寝具に拘って、1日8時間以上は寝よう。
栄養バランスの良い食事を心がける
これも意外と大事で、インスタントとか安く済まそうとするとガチで貧乏臭くなる。
30を超えると見た目で生活レベルを判断されるようになるから、食事は大事。
栄養バランスの整った食事を取れば肌ツヤも良くなるし、見たくれがマシになる。
まとめ
なんだかんだ人は見た目で9割判断する生き物だから第一印象は重要だ。
引きこもりでも紫外線を遮断しつつ健康に気を使えば若さを保てる。