考え方 PR

結局はマインドが大事だよねって話。

よくマインドセットは大事だと言われるが、抽象的なモノだと思われがち。

なぜマインドが大事なのか?自分なりに解説していきたいと思います。

なぜマインドが大事なのか?

行動は思考によって生まれる

マインドとは簡単にいうと、意識の在り方やものの考え方のこと。

思考によって全ての行動は生まれる。

せっかく知識があっても、土台となるマインドが弱いと

アウトプットが出来なかったり十分に使いこなすことが出来ない。

だから方法論よりもマインドの方が重要なのです。

マインドは一時的に上がっても、放っておいたら元に戻る。

何度も音声を聞いたりしないと無意識レベルで身に付かない。

気を抜いたらマインドが地に落ちてることは少なくない。

物の捉え方、考え方次第で、人はいくらでも変わることが出来る。

挑戦には失敗が付き物だから

何かで成果を出すには、圧倒的に量をこなさなければならない。

最初から上手くいくことはほとんどなくて、失敗が付きものである。

優れたクリエイターや作家でも、良作の分だけ駄作を生み出している。

マインドが弱ければ、一回の失敗でやめたり挑戦自体が出来なくなることも..

つまり量をこなす中で、失敗にヘコたれない強メンタルが必要なのである。

批判に弱くなる

発信をしていく中で批判は避けられないもの。

そして、マインドが弱いと批判に弱くなる。

自分も見えない所で色々言われることはあるけど

エゴサやネガティブ情報はなるべく見ないようにしてる。

しかしメンタルが弱いと、些細なことで病んだりして

発信自体をやめてしまうパターンも少なくない。

ある程度しっかりしたマインドがないと情報発信を

長期的に続けていくことは難しかったりします。

マインドを高める方法

・自己啓発書を読む

・マインドが高い人の情報に触れる

・環境を変える。

 

よくも悪くも人は周囲の環境に左右される生き物で、

マインドが引き上がるような環境に入ると、自然と基準値も高くなる。

逆もしかりなので、マインドが低くなるような環境は避けたい所。

今はyoutube等でいくらでも、情報を得ることが出来るので恵まれている。

普段どのような思考に触れるかは意識的にコントロールしている。

自己肯定感が高まれば、物事に対しての取り組み方は変わっていく。

最初は意識高い系でいい

中身がないのに、意識だけ高いと滑稽に見られがちだが

誰しも、最初は意識のあり方(マインド)を高くする所から始まる。

だから、初心者の頑張ろうとか勉強しようとか継続が大事とか

当たり前のことだったり、努力の過程を発信することは尊い。

意識高い発信によって、やる気が出たりする場合もあるわけだから。

知ること自体には意味がなくて、実行することで初めて価値に変わる。

賢ぶってるだけで何も行動しないのが、真の意識高い系なのであります。

まとめ

長く発信をやっていると、結局はマインドが大事だよねって考えになる。

何か一つの物事をやり通すには、心を強く持つことが必須である。