未分類 PR

高身長で得したことはコレ。

ちょっとタイムリーなネタですが、僕は身長183cmくらいあるので

高身長に生まれて良かったことや得したことを紹介します。

高身長で得したこと

自信が持てる

身長が高いというのは男としての自信に繋がるので昔から

人と比べてコンプレックスを感じることはほとんど無い。

高学歴というわけではないので、高身長に生まれて良かったなと思う。

ただ、190cmのイケメンが近くに来ると流石にちょっと劣等感とかは感じる。

背が高いというのは、人生の中でアイデンティティにはなっている。

棚卸しで重宝される

品出しのバイトをやっていた頃があって、高身長だと高い場所に

ある物が取れるという意味で重宝されやすい。

ただドアの天井が低かったりすると頭ぶつけたりすることも..

物理的な大きさは利便性に繋がるが、生活面では窮屈さを多少感じる。

期待されやすい

高身長だと落ち着いた紳士かつ有能に見られることが多い。

やはり3kの条件に高身長という条件が入っていることも大きいだろう。

初対面で、身長何センチかだいたい聞かれる事が多い。

最初の印象がマックスで、基本的には原点方式。

スポーツで多少有利

高身長だとスポーツでも多少有利になります。

バスケや野球とかは体格が大きい方が能力を発揮しやすく活躍できる。

サッカーとか体操のように小回りが重視されるスポーツだと小柄の方が有利だと思う。

高身長のデメリット

どこいっても目立つ

高身長183cmくらいの高身長だと、どこにいっても頭一つ抜けるから目立つ。

目立ちたくないシーンでも目立ってしまうのは、デメリット。

今って、身長高い若者が増えているので、超高身長といった感じではないかな。

ライン工とか軽作業のバイトとかだと背が低い方が目立ちにくくて有利だと思う。

威圧感が出る

背がデカいと強そうに見える。威圧感が出たりするので近寄りがたい雰囲気がでますね。

レジや接客のバイトなどは、向いていない傾向がある。

長身は可愛く見られたい女性にとってはデメリットになることも。

高身長はモテるかどうか。

高身長だから特段モテやすいとかはないです。

同じイケメンなら低身長よりも高身長の方がスタイルが良くなり映える。

ただ背が高いと、全身ユニクロとかでも結構オシャレに見えたりするので

ファッションが決まりやすいというメリットがあります。

モテるかどうかは、身長よりも話術とか努力で変えられる所を磨いた方が良いかと。

まとめ

総合的に見ると、高身長に生まれたことによって得したことの方が多いです。

特に30超えると、高身長の方が見栄えが良く、色々と有利だと思う。