未分類

後悔しない道を歩む為の選択のコツ

一度キリの人生、後悔をしたくない・・・・

そういう風に思っている方は多いはずです。

しかし何も考えずに生きていると、無常に時は過ぎていきます。

今回は後悔しない為に僕が実践していることを紹介します。

後悔しない為にしていること。

後悔しない為のコツは、

日々新しいことをやる

僕からすると、日々挑戦するのが当たり前なので、特に意識はしていないのですが

やりたいと思ったことは、迷わずやるという癖を付けると良いです。

youtubeにせよ、チャンスが転がっているのにやらないのは損だと感じる。

その内、好きなことで生きていくのが当たり前になっていきます。

我慢して続ける仕事は抑圧や生きづらさを生みます。

一方で得意なことや楽しさをベースに生きると自由になっていくのです。

会社から脱却して独立

敷かれたレールの上を歩くだけだと、後悔する生き方になりがちです。

自分で舵を取りコントロールすることができないからです。

受動的な人生から、生産的かつ主体的に変えていくことが大切なのです。

ただ使われているだけの状態は、何も始まっていないのと一緒。

フリーランスや独立は楽ではないが、刺激に溢れており成長できます。

他人を気にしない

他人というものに気を取られて人生を無駄にするパターンは多いです。

自責思考を身に付けると、周りを気にすることは無駄だということが分かってくる。

SNSは比べてしまいがちなので、やらない方が集中できる。

自分の時間を増やすための行動を多くすることが大切なのです。

webコンテンツの構築

細かい節約をして、貯金を増やしたりするよりも

ネット上に資産を作るということをやっておいた方が良いです。

ブログ記事、動画のようなコンテンツを作っておくことで

人生の自由度が上がり徐々に楽になっていきます。

ぶっちゃけ僕がネットの発信で意識しているのはコレだけ。

いかに自分の代わりに働いてくれる分身を作るかです。

勉強家より実践者になる

勉強ができるということと、仕事ができることは別モノです。

むしろ賢くない方が、怖いもの知らずで行動できたりリスクが取れます。

クレイジーで常識外れだと思われるくらいが丁度いいのです。

情報は本能的な行動を抑圧するので、かえって足枷になります。

ブログの勉強なんて、簡単なマーケティングと文章が書ければ十分です。

知恵を付けると本来の大胆さを失ったりするので、情報デトックスが大切です。

時間は無限ではない

若い内は、無限に時間があるように感じるものですが、時間にはリミットがあります。

今若くても、あっという間に30代になり40代になり、老けていきます。

なんとなく生きているだけでは、普通の人生にしかなりません。

そして、大半は、なんとなくネットを見て、何も考えずに生きています。

もし副業で成果を出したいとか、今より上を目指したいのであればそんな暇はない。

ブログ、youtube、マイビジネスに注力した方が良い。

やらずに後悔するなら、やって後悔する人生を歩みたいものです。

まとめ

後悔しない生き方とはどういうものか解説しました。

結局、人生何か1つのことを極めてやり切ったもの勝ちです。