考え方 PR

僕にとっての安定とは?

安定した生き方をしたいと考えていることは多いでしょう。

今回は僕にとっての安定について書いていきます。

自分は3年以上はサイトを運営しているので、安定しているのかなと思います。

 

まず普通に仕事して働くのが安定というのは、従来の考え方です。

僕が思う安定というのは、いつでもパソコンでコンテンツを生み出すことが

出来るスキルを身に付けることです。

家に居ながら仕事をするのが最も効率が良いのです。

 

例えば、僕が0になったとしたら、無料ブログとツイッターをします。

なぜかというと、コスト掛からず始めることが出来るからです。

ブログノウハウとか情報発信をすると、すぐに再起できます。

適当にメディア作って自由にやりますね。

ある程度、コンテンツを制作することが出来れば、豊かさを得ることは出来るのです。

 

現状、このブログの他にも複数のサイトを持っています。

自分のサイトというのは資産化していくように作っています。

蓄積して楽になっていくような働き方がベストです。

ある程度、実力を付けるのが真の安定に繋がるということです。

それくらい副業が手軽になってきている時代なのです。

 

スキルが付いてくるまで、僕の場合は3年以上は掛かりました。

どの分野であっても、上達するには、年月が必要です。

時代の流れやプラットフォームの勢いで、上手くいくことはよくあります。

 

僕の場合もブログの参入時期が良かったというのはあるでしょう。

個として良い状態を長く維持してこそ成功なのです。

基本的には新しいことより安定した発信方法が好んでいます。

5年、10年先を見据えた行動というのが、大事かなと思います。

 

以上です。これは自分の為に感覚を言語化した記事でもあります。