考え方 PR

若いという資産

僕は30代なのですが、若いということはそれだけで資産的価値が高いと感じます。

自分の中ではあと3年は若いという感覚です。

20代、30代の若い時間は相当の価値があります。

なので、若いうちにキャリア形成するということは大事だと思うんですよね。

 

僕自身30代前半、ブログや情報発信をひたすらしてきたということもあり、

Web上にサイトやコンテンツを形成しました。

暇な時間が多く、楽出来る状態ではあります。

 

僕的にはブログとか情報発信をするというのはいつでも出来る。

それは、ある程度スキルがあるからです。

若い内から行動している方が有利ですが40、50からでも出来ます。

ゆっくりペースでも良いのです。

お金というのは、やりたいことや快適な生活をする為のツールです。

使ったらまた仕事をすれば良いだけ。

それに対して若さというのは、年々減っていく資産なのです。

要はSNSも良いのですが実生活の方が大事。

 

いつからでも何かを始めるということ自体は出来ます。

フリーランスとか仕事の選択肢も増えている時代です。

しかしながら若いと有利なのはあります。

 

僕的には30代くらいまでの若い内に色々と思い出や体験を増やす。

それが財産になってくると思っています。

 

以上で若いということについて言語化した記事でした。